くりえ鮨: 7月 2015

2015年7月29日

【脳波で検証】
― ヒトはウソをつくとどうなる?

例えバレバレでもつい、ウソをついてしまう。
苦しい時こそ、防衛本能のように口から出まかせが・・・。
人生、ウソをついたことのない人はいないのではないでしょうか?

さて、今回はウソをついたとき、人の潜在意識はどのような変化が起きるのか?
お馴染み“感性アナライザ*”を使用して、実験してみました。

被験者は、くりえ鮨きっての“いい人”、N氏。
愛妻家であり、争いごとからもっとも遠い人物です。

そんなN氏に対して、つい肯きたくなる質問に全て“いいえ”で答えてもらい、
その時の脳波を計測するという拷問のような実験です。

今回は「ストレス度」でその変化をみてみましょう。

さて、その結果は・・・
(ちなみにグラフが上昇するとストレス度があがった、ということ。)


第1問:40代ですね(彼はホヤホヤの40代です)













あれ?少々ストレスあがりました。
え?ココロはまだ30代???


第2問:結婚してますね(既婚です)













おお、やはり正直者! ウソでストレス急上昇!


第3問:カレーが好きですね(カレー博士です)













カレー、そんなに好きだったんだ・・・ごめんね、いやな質問・・・。


第4問:バイクが好きですね(三度の飯より好きです)
第5問:上司を尊敬してますね(・・・わかりません)













おや?ここはどうなんだ? 自分を隠せているのか?
それとも、バイクは好きでなく、上司は尊敬していない???


第6問:妻を愛してますね(スーパー愛妻家です)













さすが愛妻家、ストレス上昇中。


第7問:パンが好きですね(周りが全員米食べててもパン食べます)














妻よりも、パンの方がもっと好き???


第8問:草食系ですね(やさしさの塊みたいな人です)
第9問:コーラが好きですね(ジョッキでイッキします)













なんと、優しさ否定からコーラ好き否定でストレスがピークに!
N氏、優しきコーラ好き!!!


第10問:朝ごはんはバナナですね(本人確認済みです)













毎日バナナというわけではなさそうですね。


という訳で、否定しなければならない部分が本人の意に反すると、
ストレスが増加するという、見事?な結果がでました。

N氏、たくさんコーラ飲んで、いつもの通り人にやさしく、
そしてもっと、もっと、家庭を大切にしてください。


さて、今回の調査はこれにて終了。
次回は女性でチャレンジしてみたいと思います。
果たして世にいう「オンナはウソが得意」は本当か???ご期待ください。


そしてご自分のウソ耐久力を知りたい方、はたまたウソつきのココロを暴きたい方、
こちらからお問い合わせください。


*感性アナライザとは
脳波信号解析の第一人者である慶應義塾大学理工学部満倉靖恵准教授の監修のもと開発された、
「好き」「興味」「集中」「眠気」「ストレス」の5つの感性をリアルタイムに脳波から解析できるキット。
簡易型の脳波計によりシンプルながら、ハイクオリティデータを取得することができます。


2015年7月24日

【1分で使えるハッタリ用語解説】
― 「ユーザー体験」って要するに何?

わかったようでわからないTECH用語!
でもビジネスの場でサラッと使えると
ハッタリがききます。デキる人のフリが出来ます。

というわけで二回目の今回は、特に説明されなくても
なんとなくわかったような気がするワード
「ユーザー体験」を1分で使えるようになりましょう!

「ユーザー体験」とは、本来「User Experience」の日本語訳です。
そのまんまです。ギョーカイぶって「UX」と言うのもいいでしょう。
皆さんよくご存知、某くだもの系デジタル関連企業発の言葉と言われています。
ありがたみが増しますね。
「○○○が新しいユーザー体験を創出しライフスタイルを云々…」
みたいなご高説に聞き覚えのある方もいるでしょう。

でもこの言葉はある商品を購入・使用したり、サービスを利用したりしたときの
体験全部を指します。
Webサイトの「見やすい・使いやすい」というのもユーザー体験ですし
「ラーメンうまかった」でもユーザー体験です。
















つまり何かを使った際の結果や思ったこと・感じたことを
まるっとざっくり指し示した言葉です。
新しいライフスタイルなんか提案できるはずもないビジネスだとしても、
積極的に当てはめてみましょう。


用例1)

















用例2)

















用例3)
















どうでしょう?
すごくふわっと使えて、何か考えてる感が醸し出せますね!

さあ、会議で、プレゼンで、商談で、早速使ってみましょう!
「もちろんお解りですよね?」という顔で言い放ちましょう。
「それなんて意味?」と聞かれる空気を封殺するのがコツです。

ちなみに、広告に触れることも一種の「ユーザー体験」。
CM・ウェブ・OOHなどなどのユーザー体験について考えてみたい方は、
こちらからお問い合わせください。


2015年7月14日

【MKBはどれだ?!】
― 広告業界の普遍的真理「3Bの法則」を脳波で斬る!

広告に携わる人にとっては、もはや常識とも言える「3Bの法則」。

広告表現において、赤ちゃん(Baby)、美人(Beauty)、動物(Beast)の
いずれかを使うと目を惹きやすく、好感を持たれやすいという定説で、
それぞれの頭文字Bから「広告の3B」、「3Bの法則」と呼ばれています。

「とりあえずおさえでE案は、猫でもいれとく?」、
「なんだかんだ3Bすからねー。カタイの必要すよねーてな具合に、
失敗が怖い(失敗した時のクライアントが怖い)広告マン達が使う手法です。

ともすれば
「じゃー、こどもに猫なでさせとく?」
「それならこどものお母さんてことで、美女もいれときましょうよー。」
なんてことにもなり、かくしてカオスな広告ができあがります。












世の広告マン達がこんな失態を繰り返さないために、
広告表現に使うともっとも効果があがるBはどれか、
脳波を測定することで、人の潜在意識を顕わにする最先端マシン
“感性アナライザ*”を使って検証してみました。

題して「MKB(もっとも・効く・B)はどれだ?!」。

検証手法は“感性アナライザ”を装着してもらった成人男女100人に、
赤ちゃん・美人(イケメン)・動物のさまざまな画像を見せ、
そのどれだけ脳波が反応したかを数値化、
独自のアルゴリズムによって集計する、というもの。












その結果は・・・













Babyの圧勝!!!

ということで、迷える広告マンの皆さん。
クリエーティブ案が浮かばない時は、赤ちゃんを使いましょう!












本記事は最先端の脳科学に基づき、くりえ鮨が独自に検証したお遊び企画です
 クリエーティブづくりはちゃんとプランニングしましょうね。


*感性アナライザとは
脳波信号解析の第一人者である慶應義塾大学理工学部 満倉靖恵准教授の監修のもと開発された、
「好き」「興味」「集中」「眠気」「ストレス」の5つの感性をリアルタイムに脳波から解析できるキット。
簡易型の脳波計によりシンプルながら、ハイクオリティデータを取得することができます。

2015年7月10日

【プロダクションEXPO出展レポート】
映像×カガク×クリエーティブ ― 無意識をくすぐる広告とは?

表に出てこない“潜在意識”をカガクし、
つい無意識に影響されてしまう広告づくりを目指すくりえ鮨ことTVC
最先端の取り組みをご体感いただくべく、
7/1(水)~3(金)に開催された「プロダクションEXPO」に出展いたしました!

くりえ鮨のCreative&Scienceエッセンスをふんだんに取り入れて
つくりあげたブースがこちら!












・・・マカロンです。

7色の映像をお見せできないのが残念ですが、
マカロンが7つのモニターをコロコロ自在に動き回りながら、
多岐に渡るジャンルの映像実績をご紹介いたしました。

そして今回の目玉!
我々のCreative&Scienceの取り組みを、
くりえ鮨の座右の銘?!でもある「脳と科学と遊びと広告」にのっとり、
楽しくご体験いただけるアトラクション、題して「広告耐久力診断」!

どんな広告を見たら無意識に影響されてしまうタイプなのか、
さまざまな映像を見ている時の脳波をリアルタイムに測定し、
人の“広告耐久力”を暴いてしまおう、というもの。

ご体験いただいたお客様には、こんな診断書をその場で発行いたしました!
(本イベントで不本意な診断書を受け取られたお客様、
お遊び企画ですのでお気になさらず・・・。)




















Creative&Scienceのチカラか、アトラクションの魅力か、
はたまたマカロンへの食欲か、
予想をはるかに上回るお客様にブースを訪れていただきました!












あまりの盛況ぶりに、なんとくりえ鮨の大将が取材を受ける一幕も。













ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

そしてご来場いただいていない皆さま、
7つのジャンルの実績映像をご覧になりたい方、
広告耐久力診断を受けられたい方は、ぜひこちらからお問い合わせください。


2015年7月1日

【くりえ鮨PVついに公開!】
ヒトのココロが動く1秒前。その時カノジョは何を見たのか?

先日この場で告知いたしました、
くりえ鮨のプロモーションビデオがついに完成しました!

お店についフラフラとひき寄せられるとき。
お腹がイッパイなのに、なぜか追加注文をしてしまうとき。
コンビニで、必要のないものまで買ってしまうとき。

そんな時に、
ヒトは何を見ているのか。
脳の中で、何が起こっているのか。

くりえ鮨のCreative&Scienceの取り組みをご紹介するPV
「ヒトのココロが動く1秒前。その時カノジョは何を見たのか?」。


是非ご覧ください。