くりえ鮨: 11月 2015

2015年11月27日

【1分で使えるハッタリ用語解説】
今さら人に聞けないPDCA! あなたの仕事もこれで効率化!

年の瀬も迫り、忙しさもひとしおの今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか。

こういう忙しい時に限って、上司が
「ウチもPDCAサイクルを回すことで業務の見直しを図ろう」とか
めんどくさいことを言い出すものですよね。

この「PDCAサイクル」、ここ数年あちこちで聞きくようになりましたが
一体何のことなのか、正しく理解している人は意外に少ないのではないでしょうか。
「なんか回すといいことが起きるらしい」くらいに思っている
人もいらっしゃることでしょう。



でも何年も前から広まっているし、上司も気持ちよさそうに連呼しているし、
今さら「すみません、PDCAって何ですか?」とは聞きづらいです。

そこで今回はこのPDCAサイクルという言葉を使いこなせるようになりましょう。

※毎回言っておりますが、あくまで知ったような顔で使い意識高い人を装うハッタリ講座です。
まじめに勉強したい方は本を買ってください。
ブック●フに行けばあなたのような人が途中で投げ出したPDCAサイクルの本がたくさんあります。


まずこのPDCAですが

P…Plan(計画)
D…Do(実施)
C…Check(評価)
A…Action(改善)

というフローを意味します。
もともとは製造業における業務管理の手法で

【Plan】目標を設定し行動計画を立てる
【Do】立てた計画をもとに業務を行う
【Check】計画に沿って業務が進んでいるか評価する
【Action】計画の改善点を見直し、処置する
【Plan】これらを踏まえて再び行動計画を策定
…以下失業するまでループします。

このサイクルを繰り返すことで業務の質が向上し、
意識高い人たちが好きな「成長」を遂げることができる!だそうです。

アルファベット4つを唱えるだけで成長している・成長を目指している感が
醸し出せる魔法の言葉、使わない手はありません。
早速使ってみましょう!



用例1)「失敗を糧にしている感」を出しましょう。



















用例2)個人でもチームでもPDCAを回していきましょう。



















用例3)対策が見つかったらすぐ【Action】に移りましょう。


















どうでしょう?なんだか成長に向かって前進しているような
気持ちになってきましたね!完全に錯覚です。

ビジネスパーソンたる者、常に成長を目指さなくてはサバイブできません。
成長できない人はせめて気持ちだけでも成長したつもりになっていきましょう!


ちなみに、まじめに広告のPDCAをくるくる回したい方、
および回してほしい方、
こちらからお問い合わせください。


2015年11月19日

毎日眠い人必見!仮眠は効果的か脳波で検証?!

お仕事中の社会人の皆さん。
お勉強中の学生の皆さん。

眠いですか?
私は眠いです!

が、しかし、実際にはそんな時に限って
寝ることの許さない状況にいることのほうが多いのです。

そこで…

数ある眠気の解消法の一つ、「仮眠」。
それが本当に効果的なのか脳波を測って検証し、
皆さんに現実を突きつけようと思います!

それではご覧ください。(再生中は寝ないでね!)




*感性アナライザとは
脳波信号解析の第一人者である慶應義塾大学理工学部満倉靖恵准教授の監修のもと開発された、
「好き」「興味」「集中」「眠気」「ストレス」の5つの感性をリアルタイムに脳波から解析できるキット。
簡易型の脳波計によりシンプルながら、ハイクオリティデータを取得することができます。

2015年11月12日

【1分で使えるハッタリ用語解説】 ストラテジーをプランニングしてアレしよう!
今日からアナタもストプラになれる!

大手のコンサルタントや広告代理店ではストラテジックプランナー、
略して「ストプラ」と呼ばれる人たちがいます。
そういった人たちの仕事をおおざっぱにいうと、
市場の動向をリサーチし、データを収集分析し、マーケティング戦略を立案すること。
従来のマーケッターよりさらに幅広いこうした業務を
ストラテジックプランニング(これも訳してストプラ)といいます。

例えば広告業界でストラテジックプランニングと言えば消費者動向に関わるデータを
収集・分析し、ブランドやプロモーション展開全体の戦略を策定します。
チームの中心として大活躍です。

もちろん「なんかカッコ良さげなビジネスやITの用語を知ったかぶりして
使って意識高い空気を出す」がテーマのこんなコンテンツを読んでいるあなたが
そんな活躍をするのは無理です。

でも落ち込まないで。
今回の「ハッタリ講座」は「あなたもストラテジーをプランニングできる!」です。

上で説明したストラテジックプランニングの領域は業界や企業ごとにまちまち。
だったらビジネス上での情報収集・分析・立案をすごく大まかに言っちゃえば
なんでもストラテジックプランニングになるはずです!(拡大解釈)

















そう言われてみれば、あなたも日常的にストラテジックにプランニングしている気が
してきましたね!

では早速ストラテジックプランナーとしてのキャリアの第一歩を踏み出しましょう。
テプラで「ストラテジックプランナー」と打ち出して名刺に貼ります。
透明のラベルが便利です。

















これであなたもストラテジックプランナーです!
ことあるごとにストプラストプラと唱えましょう!


用例1)調査・分析はストラテジックプランニングの第一歩!モノは言いようです。
















用例2)ダメ出しもストラテジーに基づいていなければなりません
















今回も用語に対する正しい定義より
「知ったような顔でカッコ良さげなワードを使えればいい」というのが
このコーナーの趣旨です。
「何か調べて考えました=ストラテジックプランニングしました」と言い張る
面の皮の厚さを身につけることが第一です。


用例3)転職でも役に立ちます。
















さあ、ストラテジックでプランニングなキャリアの始まりです!
出張先のホテルを検索するなど貴方がストプラとしてキャリアを着実に
積んでいかれることを祈っています。
まずはテプラを買いましょう。
(当ブログは貴方のキャリアがどのようになろうとも一切の責任を負いません)

ちなみに、まじめに広告のストラテジックプランニングをお求めの方や
テプラが上手く貼れないという方、
こちからお問い合わせください。


2015年11月6日

【くりえ鮨のまかない】 たまには甘いものを食べて脳に糖分補給を。
― ドーナツとコーヒーの店 haritts (ハリッツ)

くりえ鮨の地元・代々木上原のグルメを脳波的切り口で紹介していく、
シリーズ「くりえ鮨のまかない」、第4回目。

今回は知る人ぞ知る、路地裏の名店をご案内します。

デスクワークが続くと甘いものが欲しくなりますよね。
それは、脳が糖分を欲しているからです。
あまり脳を使っていないワタクシでも、くりえ鮨のことを考えるだけで、
もう大変で・・・

そんな訳で、どうせ食べるのなら、おいしいスイーツを!ということで、
くりえ鮨でも話題の“harits(ハリッツ)”さんへおじゃましました。

ここのお店、数年間、代々木上原で徘徊しているワタクシですが、
教えてもらえないとちょっと迷っちゃうような、細い道沿いにあります。
フツーの民家と間違ってしますので、この記事をみて行ってみようという方、
お店の反対側にセレクトショップ(ここもオシャレです)があるので、
そちらも目印にしてください。
















フラフラとクリエーティブに疲れたおぢさん二人がたどりつくと・・・

なんと、待っている人たちがいるじゃないですか!
これは期待がもてます。

さて、店内に入ると、手書きのメニューボード。
















ドリンクも充実です。
















何にしようか迷っていると、親切な店員さんが、本日のお奨めは、
マロンですと、教えてくれました。
秋ですからね。やはりここは旬のマロン、買っちゃいました。
それと、定番、プレーンです。

仕込み(仕事です)の合間にやってきたので、今日はお持ち帰りにしましたが、
ちょっとレトロで雰囲気の良い店内でもドーナツとコーヒーで一息できます。
















いそいそと、くりえ鮨本拠地へ戻って、ここからはいつもの感性アナライザ*の登場です。
「興味度」「好き度」の脳波を計測しながら、早速試食開始。



























まずはパッケージ。 シンプルです。
でもですね、よくみると・・・



























種類がわかるようにスタンプされているのです。
ただ書くだけじゃなくて、このこだわったデザインが、
ただものではない味を連想しますよね。

まずはプレーンからいってみましょう。
















じゃーん。 ほら、ただものではないです。
普通のドーナツのイメージとはちょっと違います。
食べる前から興味度は上昇していますね。



















では、いただきます。
うーん、ふわふわ、もっちり! やわらかくて最高です。
こういうスイーツ食べてるときって、飲み物ないとダメな人なんですが、
まったくパサパサしなくて、おいしいです。
当然ながら、好き度も急上昇! 脳は正直です。



















甘さもしつこくないから、何個でも食べられそうです。

さて、続いては店員さんお奨めのマロン。
















おや?
マロン? マロンっぽさ、ないです。 

まぁ、食べてみましょう。

ん? おぉ!! なんと中に栗が丸ごと1個入ってる!
この驚きに、興味度が急上昇!
うーん、大胆(笑)



















サプライズにとまどいつつも、味はというと、これまた甘さがしつこくなく、
マロンの風味満載で、まさに“旬の味覚”。
触感はプレーンと同じでもちもち、ふわふわキープ。

いやー、おいしいです。

肝心の脳波はというと・・・



















食べたあとも“好き度”が上がりっぱなしで、
後引くおいしさのドーナツが売りのharitts (ハリッツ)さん、脱帽です。

おいしいドーナツが食べたくなったら、ここにしかない味を求めて、
代々木上原まで足を運ぶ価値はありますよ。

突然の取材のお願いも快く引き受けてくれた優しい店員さんたちの
人柄まで味に出ているお店です。


▼店舗情報
haritts  / ハリッツ



東京都渋谷区上原1-34-2
Tel/Fax:03-3466-0600   ※電話番号もドーナツみたいです(笑)
<HP> http://haritts.com/


くりえ鮨では取材にご協力いただける代々木上原の飲食店様を募集しています。
我こそは!という飲食店様、ぜひこちらからお問い合わせください。


*感性アナライザとは
脳波信号解析の第一人者である慶應義塾大学理工学部満倉靖恵准教授の監修のもと開発された、
「好き」「興味」「集中」「眠気」「ストレス」の5つの感性をリアルタイムに脳波から解析できるキット。
簡易型の脳波計によりシンプルながら、ハイクオリティデータを取得することができます。